お江戸の学校

江戸検1級を取って学んだ「江戸の歩き方」「偉人達の生き様」を紹介します。歴史好きはもちろん、歴史が苦手な人にも楽しくわかりやすくお伝えします。

江戸三大道場

こんにちは。

お江戸夫の大輔です。

江戸と言えば武士の町。
武士と言えば剣術。

ということで今回は
剣術を磨く道場。

f:id:dadadadadicek:20180425103911j:plain


そしてそのトップクラスに君臨した
江戸三大道場について書きます。

江戸三大道場とは、
斎藤弥九郎練兵館が挙げられます。

それぞれを人は
『位は桃井、技は千葉、力は斎藤』
と呼びました。

士学館は鏡新明智(きょうしんめいち)流で
『人斬り以蔵』で知られる岡田以蔵
輩出しました。

玄武館は北辰一刀(ほくしんいっとう)流で
江戸無血開城の立役者の山岡鉄舟
後の新撰組藤堂平助、山南敬介を
輩出しています。

そして、
練兵館神道無念(しんとうむねん)流で
長州藩の実力者の桂小五郎高杉晋作などを
輩出しています。

どの道場も現代に名を残す超一流を
輩出しています。

こうしてみてみると
そして練兵館長州藩という
傾向があったようですね。

ちなみにあの坂本龍馬
北辰一刀流を学んでいます。

龍馬が学んだ定吉の道場は
東京駅の鍛治橋交差点周辺にあったそうなので
今度、幕末の動乱を想いながら
歩いてみるのもいいかもしれません。